クランルール
※変更次項
対戦時の予約に関して。
th8以下は開戦1時間前より予約することが可能となります。
開戦前に予約した場合は、開戦後1時間以内に攻めてください。
1時間経過したら、予約がキャンセルされます。
開戦後の予約は、予約後1時間以内に攻撃してください。
攻撃しなかった場合は、予約がキャンセルされるので、他の方がせめても構いません。
予約した場所は他の人は攻めないでください。一度チャットログを見返してから、攻めるようにしてください。
また、予約に関して、リーダーの判断で予約を認めないこともあります。
(格上への攻撃や、あまりに格下への攻撃)
th9以上は開戦90分前より予約可能とし、開戦後90分以内に攻めてください。
開戦後は予約時から90分以内に攻めてください。
練習攻めについて
現状、メンバーの判断にて練習攻めを認めていますが、これに関して明確なルールを決めたいと思います。
1、自分のthレベル+1以下(th7であればth8以下)がすべて埋まっている場合自分と同格の相手に対して練習攻めを認めます。
2、自分のthレベル+1以下がすべて埋まっていなくても、余裕で勝利できると判断できる場合は、初回星3とった方は、自分と同格の相手に対して練習攻めを認めます。
3、但し、星3取れる見込みがない場合は、自分の能力を考え、判断してください。(ドラレベル1で対空砲lv計18など。)
上記の際、同格以下がすべて埋まっていないのに、初回の攻撃で練習攻めをするのは認めませんのでご了承ください。
対戦について
対戦参加時は必ず2回の攻撃を消費すること。(全壊を狙うこと)
参加できない場合はあらかじめプロフィールから不参加表明をすること。
なお、常時対戦は行っています。週1回だけ参加などもOKです。
マッチング後に参加できないことが分かったらあらかじめチャットでリーダーなどに伝えること。
対戦の際は残り時間とINしている人の状況にもよるが、最善の援軍をもらってから攻撃すること。
(~th6及びドララッシュでは黒バル(lv.6バルーン)、ホグラッシュではホグをもらうのがおすすめ)
失敗をするのはOKですが、向上心を持って攻めることでうまくなっていきます。
呪文工場のアップグレード時は参戦しないこと。
また、th9はアチャクイ工事中に格上クランとマッチングした場合、キャンセルもしくは時短してください。
(上記はリーダーが判断しますが、無課金の方でも影響のないように善処します。)
また、攻める場所は準備日にクランメールを送るので1回目はそれに従ってください。
同thがすべて星3になっている場合は格下をお願いします。
また、同th、格下ともに星3の場合はth+1を星2狙いしてください。
勝利確定していても、自分の技術向上のために新たな編成や戦術に挑戦すること。
報酬狙い攻め、手抜き攻めは即キックします。
(勝利確定まで攻撃しない人の出現、先に攻撃した人の不利益を防ぐため)
th7以下の人数が増えたら、th7以下やth8以下の練習試合を行いたいと思います。
育成制度について
入隊時最初はメンバー(育成枠)から始まります。
同格相手に星3を安定して取れるようになると長老に昇格します。(脱育成枠)
なお、th6以降はthをあげると再度育成枠からスタートします。
援軍について
対戦時は必ず援軍を指定すること。(対戦用と表記する)(ex.対戦用黒バルお願いします。)
通常時の援軍指定は黒バルのみ可とする。(黒バルの使い方を知ってもらうため)
(ex.練習用黒バルお願いします)
他のユニットを指定してもかまわないが、埋まるのに時間がかかる場合があることは承知してください。
以下に申請の仕方と入れていいものを表記するのでそれにあわせて援軍を入れること。
なお、お礼はチャットログが流れることと、すぐに埋まらないこともあるため不要です。
好きなだけ援軍をもらってください。
th5以下の人は援軍を入れないでください。
通常、防衛援軍→アチャ、wiz、ガゴ、ドラゴン、ネクロ
なんでも→バーバリアン、wb、ゴブ、ジャイアント、ヒーラー以外
陸→アチャ、wiz、バルキリー、ゴーレム、ネクロ
空→ガゴ、ドラゴン、バルーン、ラヴァハウンド
とします。
「援軍お願いします」は「なんでも」とみなします。
通常、防衛援軍が欲しい場合は申請時に「通常」もしくは「防衛」の単語を入れてください。
採用条件
早上げでないこと。(リーダーとサブリーダーの判断)
IN率が極端に低くないこと(週1,2回程度)
チームの勝利に貢献したいと思っていること。
キック条件
クランへ悪影響を及ぼす場合以下の3通りの処分があります。
1、クラン戦1回休み
・途中で攻撃をあきらめた場合
・ユニット編成に大きな問題がある場合
・星を増やせるのに既に星3のところへ攻撃した場合
・その他リーダーがやや悪質と判断した場合
キックの条件には2種類あります。
2、キックするが招待を出す(本人が参加すればすぐにクランに戻れます)
・クラン戦無断不参加(悪質でない場合)
・極端にIN率が低い場合(リーダーの判断)
・その他リーダーが悪質と判断した場合
3、キック(本人が再度参加してもおそらく承認されません)
・繰り返しクラン戦無断不参加
・報酬狙い攻め(外だしth破壊など)
・手抜き攻め(ババアチャなど)
・その他リーダーが非常に悪質と判断した場合